2023-07-30

クロツグミ

  1. 名探偵ポワロ 24羽の黒つぐみ Four and Twenty Blackbirds - YouTube
  2. 24羽の黒つぐみ | Four and Twenty Blackbirds - 「名探偵ポワロ」データベース (poirot-database.web.app)
  3. この crumble は煮た果物の上にそぼろ状の生地を載せて焼いたイギリスのお菓子のことで、そこから「ヘンリー・ガスコインは黒つぐみならぬ黒いちごのケーキ (crumble) をデザートに食べました」という台詞につながる。
  4. crumble - Google 検索
  5. 6ペンスの唄を歌おう 歌詞の意味 マザーグース (worldfolksong.com)
---------------------------------------------------------------------------------------
+


■ クロツグミはblackbird と同じ種ではないけれど、などと思いながら見た。
■ そのあとで、google検索していると、長い解説があった。↑・2

2023-07-28

物や体験はお金で買えるけれど、・・・


■ 2023-07-28
■ 訪日客のインタビュー動画を見ていて思った。
■ 人により
  • 自分の国に持って帰りたいものは何ですか
■ こんな問いかけをする人がいる。
■ いい問いかけだ。
■ 物や体験ばかりでなく、・・・
■ 例えば、こころ、とか、気持ち、どのようにして持ち帰るのか。
■ 日本には1000年以上前から和歌がある。
■ ことばの中に、心が込められている。
■ 日本語では言葉は単なる意思疎通の道具ではない。
■ ことばが文字になるとき、心が文字にこめられる。
■ 和歌・短歌は57577=31文字の形式で作られる。
■ このように、いわば小さな箱の中に心を籠めるので、誰でもこの箱に入れたり、・・・
■ 箱を開いて読むことができる。
■ 散文で書くと莫大な量になる。
■ 短歌で書く、即ち、凝縮して書くことになるので、記憶しやすく、読みやすい。
■ スマホで写真として保存する人も多い。
■ 言葉を使わなくても分かる。
■ ただ、画像を扱う媒体がいるし、長期に、例えば1000年以上記録保存再生できるかどうか今のところ分からない。
■ また、1000年以上前の人のこころを知ることはできない。
■ なので、日本語で短歌を作るのがいいように思う。
■ 

2023-07-23

外人の日本語、ことば、と、文字


■ 2023-07-23
■ インタビュー動画などがある。
■ 小さいころ、アニメを見て興味を持った人は多いようだ。
■ 日本語が話せる人もいるが、・・・
■ 昨今、来日する人は、日本語が通じなくても旅を楽しめる、という人も多い。
■ japanese culture という言葉を多くの人が使っているようだが、・・・ 
■ どうなんかなあ、と思う。
■ どの程度の文化を指しているのか、よお、分からん。
■ ・・・
■ 昔、万葉集として表記された日本語、・・・
■ インターネットにある万葉集には漢字交じり文があるので、オモシロくないが、・・・
■ 万葉集を元に仮名書きに、また、逆に漢字交じり文への変換をどの程度できるか、・・・
■ また、古事記や日本書紀の原文を漢字交じり文にどの程度変換できるのか、・・・
■ 
■ 今、日本語を話すことはできる外人が、自分の言葉として、どの程度表記できるのか
■ 仮名書きで、自分の思いを、どの程度、表記できるのかはオモシロそうなことではある。


2023-07-06

生理的拒否反応

■ 2023-07-06
キリスト教において、
パンは「イエス・キリストの肉」
ワインは「イエス・キリストの血」
を象徴しています。
■ と、・・・
■ キリスト教は、何か、好きになれない。
■ 生理的に拒否反応がある。
■ 「象徴」は、いわば基本的思想・考え方の表れだ。
■ 血をすすり、人肉を喰うということ。
■ たとえキリストが神で、その血であったとしても、すすりたくない。
■ 映画で見るやくざの世界と同じだ。
■ 中国大陸でも、三国志演義や水滸伝でも人の肉を喰う。
■ 異常性が感じられる。
■ キリスト教徒は感じないのか、それとも逆に、それを好むのか、・・・
■