2023-10-31

ちょっと、振り返ってみよう

■ 2023-10-31
■ こんなのがあった。↑
■ 名演説かどうか、・・・
ask
what you can do for your country.
■ ・・・などと言っている。
■ 日本人にとって your country とは、もちろん日本のコトだ。
■ ・・・
  • 江藤淳・アメリカと私、昭和47年、
■ ケネディー暗殺をラジオで聞いたことなど、プリンストンでの2年間の話だ。
■ 内容は忘れていた。面白く読んだ。
■ ケネディーの時代からみても USA の本質は変わらない。

2023-10-22

えっ、何、アホな。追記 2023-10-27

■ 2023-10-19
■ 今朝の日本経済新聞・テクノ新世・哲学者インタビュー・上、スティーブ・ケイブ氏に聞く、という記事があった。

例えばキリスト教は、イエスを信じれば永遠の命を手に入れることができるというシンプルな教えを説いている。

■ ホンマかいな、・・・
■ まあ、キリストが死んでから、キリストに会ったこともない知らない人が、キリスト教を広めたのだから、「イエスを信じれば」などと言うことができたわけだ。
■ 永遠の命を手に入れている人はいない。
■ この人の言うことが本当ならば、誰も今までイエスを信じていなかった、ということだ。
■ キリスト教とはそんなモノだったのか。
■ 周囲を見渡せば誰にでも寿命があり、誰も長生きしいてる人はいない、と誰も知っている、のかと思った。
■ 仏教では「死を恐れることはない」などと言われる。
■ ということは「死」は避けられないものだと誰も知っていた、ということに他ならない。
■ 輪廻・転生を信じる人もいるけれど、・・・
■ この哲学者は何を哲学しているのだろうか、まあ、どうでもいいけれど。
■ この人に聞いた人は、聞き間違いをしているのかもしれない。

  • ■ 2023-10-22、追記
■ 聖書を読むとか、・・・
■ キリスト教が何かを調べると、彼のいうことが正しいのかどうか分かる。
■ 一応、google 検索をしてみよう。
■ なるほど、なるほど、・・・
■ キリスト教では、基本的に、そう信じられているようだ。
■ 「永遠の命」ではなく「天国に行ける」ということなのかもしれない。
■ 逆に「地獄に落ちない」ということか。
  1. 天国
  2. 地獄
■ この考え方は、キリスト教だけではないかもしれない。
■ 死後の世界を「想像」しているのだ。
■ 他の宗教との比較は置いといて、・・・
■ 例えば、英語では
  1. heaven 
  2. hell
■ この語源は何か問うた方がいいだろう。
  • 黄泉の国
■ このような言葉もあるが、・・・
■ ふたつのコトを日本語では漢字で表している。
  1. 天国
  2. 地獄
■ 天、と、地、だ。
■ これが日本語の良さと言えるだろう。

  • ■ 2023-10-17
■ もちろん、多くの人は信じようとしただろう。
■ しかし、結果として、誰も永遠の命を得る人はいなかった。
■ ということは、

イエスを信じれば
永遠の命を手に入れることができる

■ 信じようが、信じまいが、永遠の命、など人類にとって望むべくもなかったのだ。
■ つまり、この言葉が偽りだった。
■ それに気づいてはいても、信じたいという気持ちを捨て去ることができなかった。
■ それが宗教というもので、・・・
■ 信じなければ、逆に、・・・
  • 地獄へ落ちますよ
■ ということだったのだろう。
■ 死後の世界をどう考えるかは、その風土により異なる。
■ 肉体と魂
■ 死体の処理も、
土葬
火葬
鳥葬 
ミイラ
・・・
■ 


続く

2023-10-21

情報とか、考え方とか、メモ








■ 2023-10-21
■ こんな動画を、・・・
■ もう少し、見てみよう。

2023-10-14

北海道フェア、と、論評の仕方、2023-10-14 追記




■ 2023-10-10
■ 食品を買いに行った妻が、北海道フェア、とかで、・・・

ホタテの貝柱
ポルポローネ、北海道在住・シマエナガさんの~

■ なども買ってきた。
■ ホタテはチャイナーへの輸出が止まったから国内で拡販しようというコトのようだ。
■ 元々、国内消費を目指さず、儲けるからとしてチャイナーに輸出していた。
■ そういうことなので、今更という感じがしないでもない。
■ 関連した動画があったので、ちょっと見てみた。↑

日露関係、メモ

 
鈴木議員の訪問後のロシアでは、
日本との関係を巡ってプーチン氏は、「我々が日本に制裁を科したわけではなく、窓を閉ざしたのは日本だ」と主張しました。
 
  
 
 
 
 

 ----------------------------------------------------
 
 
 
■ 2023-10-14
■ 社会、政治、時事問題について、詳しくないが、
■ 日ロ関係は、先の、日ソ関係から続いていることをプーチンは理解していないか。
■ 知らないふりをしているのか。
■ プーチンは軍を完全に掌握してないのかもしれない。
■ ・・・
■ しかし、怨恨や憎悪を続けている限り平和はこない。
■ 人々は苦しむだけだ。
■ 何らかの話し合いはするべきだろう。
■ 以前、こんなことを書いた。↓


■  今もう少し書き改めないといけないかもしれないが、基本的には変わらない。
■ 鈴木宗男について知らないのでコメントはするべきではないかもしれないが、・・・
■ 人は、国の政策に従わなければならないのではない。
■ 個々人が、よく考えて行動するのは、まあ、民主主義の基本でしょう。


2023-10-12

情報とは何か、比較すると分かることがある。

■ 2023-10-12
■ ちょっと、比較してみよう。
■ 発電所で石炭が燃やされ、偏西風による影響はないのか。

2023-10-11

観音菩薩、って何

■ 2023-10-11
■ 仏教に無関心だといえ、観音さん、という言葉は知っている。
■ 観音は33に変化してすべての生き物を救う、と言われ、
■ 法華経の観世音菩薩普門品には、
■ 観音菩薩の名を一心に唱えればその声を聞いて救ってくれる、という功徳が説かれていて、現世において、ご利益がある、とされている。
■ どんな願いでも、かなえなければならないので、33の変化身となり現れる、とか。
■ 33は数多くのという意味だ。
■ 色々な形で現れるということで、様々な形の仏像が作られている。
■ 世の中、複雑なのだ。
■ 人は、何か、仏像を拝み、観音菩薩のような心を持つことにもなる。
■ 自分自身が悟り、今までの自分を救うということから始まるのかもしれないが、
■ 力のない人もいれば、力のある人もいるこの現実の世界では、
■ 救うことのできる人が、困っている人を助けるということに他ならない。
■ どちらの立場になるか、だ。
■ 観音さんのように立派でなくても、できる範囲で、
■ 困っている人がいれば、助けてあげなさい、ということだ。
■ まあ、それが仏教というものだ。
■ 仏教はインドで生まれ、チャイナー経由で日本に来た。
■ インドやチャイナーでは仏教はすたれたが、
■ 日本の長い歴史と日本語で、他を自然に受け止める心が培われてきた。
■ それが日本人の特性といえる。
■ 受け入れる心があるので、古来よりある神の他にも、仏も受け入れることができた。
■ なんら不思議ではない。

2023-10-08

省みる 言葉は時を超えるのか



■ 2023-10-08
  1. 野鳥と俳句 (fc2.com)
  2. ■ [ 読書 2 ] (fc2.com)
  3. ■ 空即是色 色即是空 (fc2.com) 2012-04-07  
■ しかし、凡人側からみると、ちょっと、分かりにくい。
色即是空 空即是色
■ こんな風に、説明するより、・・・
空即是色 色即是空
■ 順序を変えたらいけないのだろうか。
■ この方がずっと分かり易い。

■ 何がきっかけで書いたのか、記憶にない。
■ 何かがあったので考え始めたのだと思うが、
■ まあ、きっかけに深い意味はないと思う。
■ 妻が書の教室に通っていたのは、いつ頃だったか、
■ その頃、写経が流行っていたのかもしれない。
思い出した。こんなのもあるよ
■ 写経セット、なるものがある。
■ 般若心経をなぞるのだ。
■ それがきっかけだったかもしれない。
■ 歌人・会津八一は養女・きいこに先立たれ書いている。↑
■ ・・・
■ お経は、生きている人のためにある。
■ しかし、死者の弔い、として唱えることも多い。
■ 今回は、どんなお経を読むのかと訊いたところ、大悲心陀羅尼だった。
■ このお経は、漢字表記の意味とは無関係に音のみのようなので、・・・
■ 読んで意味のある般若心経を、当日希望した。
■ ただ、私が知っているのは、この経だけだった。
■ それで、今回、この経の意味をもう一度考えることになった。
-------------------------------------------------------------------

■ ↑、この頁の般若心経をしばらく何度か聞いてみよう。と思っている。